競馬ファンが集まるコミュニティのような存在
とあるアルバイトで競馬予想のブログを運営することになりました。
依頼元は、競馬予想会社で、1日に1度の記事更新と付いたコメントに対応するというのが、条件として存在していました。
単なる個人ブログでは無く本格的なスタイルをとっていたこともあり、面倒な代物でしたが、それだけの報酬もあったので引き受けたのです。
但し、やり始めて困ったのは訪れる競馬ファンのレベルが高く、血統に関する質問であったり、データの分析さえも必要な質問があったのには閉口しました。
また単純に必ず当たる大穴馬券を教えろ!なんていう輩もいました。
もちろんこちらは仕事ですから、全てのコメントに対応しなければならず、そのために情報を集めたり、競馬ブックを使って調べたりと四苦八苦の毎日になってしまったのです。
しかし面白いもので、来訪者のなかで徐々に固定的に訪れる競馬ファンが増えていった頃、こちらがあまり動かなくても競馬ファン同士で話を片付けるようになっていったのです。
そして更に月日が流れると、もう競馬ブログというよりは、競馬ファンが集まるコミュニティのような存在になって行きました。
こちらが意図してそう仕向けたわけでは無いのですが、結果として利用者のコミュニケーションが円滑になっていき拡大していく様は、ネットの力とはこういうものなのだなぁ、と強く私に思わせるに十分なものでした。
タグ
2025年8月27日 | コメントは受け付けていません。
|
カテゴリー:競馬予想会社